every

スポンサーリンク
ライフ・家計・節約

秋に食べたい絶品お取り寄せグルメ♪こだわりのお店おすすめ5選!

秋は特に、おいしいものが食べたくなりますよね。東洋医学の考えでは、胃は冷えと湿気が苦手な臓器なのだそうです。日本の夏は高温多湿で、冷房も欠かせません。夏に食欲が落ちたり、胃の働きが低下しやすいのは、高い湿度と、冷房や冷たい食べ物による冷えが...
ライフ・家計・節約

芋煮会を任された!どうする?気をつけるべき3つの注意点

早いもので今年ももう夏になってしまいましたね。新入生や新社会人の皆さんは学校生活や仕事にもだいぶ慣れた頃だと思います。しかし、あなた方が慣れたということは先輩方もあなた達にある程度物事を頼みやすくなったということです。そうなると頼まれがちな...
ライフ・家計・節約

真っ赤に日焼け!!素早い対処で子供を守る簡単に出来る3つの方法!!

子供はいっぱい外で遊んで日焼けすると健康的なイメージがありますよね!!でも、子供の肌はとっても敏感なんですよ。紫外線を浴びすぎると、肌にはかなりのダメージが蓄積されてしまいます…。日焼けをする、つまり紫外線をたくさん浴びるということは、皮膚...
京都

寺院巡りに行くなら朝から?!私がおすすめする京都寺院四選

家族で、女子会で、デートで。あなたは誰と京都を訪れましたか?私は大学時代に授業の一環で行ったことがあります。誰と行っても楽しめるスポットがあるのが京都らしいですね。ちなみに隣の県に住んでいる母と私はいつも1泊して京都を満喫します。何故か、っ...
雑学・トレンド

台風の時期!備えあれば憂いなしリスト・21選!

そろそろ台風の多発する季節ですね!いざ来てからの用意ではなにも間に合いません。台風がくる前に、準備をしておきましょう!そのために、何を用意しておくべきか考えていきましょう!・コンビニ(スーパー)近いし。・山も川も近くにないし。・台風でも買い...
雑学・トレンド

夏バテを撃退する夏野菜レシピ特集♪人気野菜の簡単レシピ6選

暑い日が続くと、体も疲れがたまってきますよね。そんな時は、夏野菜をたっぷり使った料理で疲労を回復し、夏バテを撃退しちゃいましょう!主婦歴10年の私が料理をする時にいつも心がけているのは、「旬の食材をいただく」ということです。旬の食材には、そ...
旅行

東北舞台アニメの聖地巡礼へ!みんな大好き現地の甘〜いもの3選!

東北地方を舞台にしたアニメが増えてますよね?そうなると東北在住の私としては聖地巡礼に行きたい所なのですが、残念ながら、たまの休みを家族放ったらかしで、巡礼と言うのはなかなか出来ません。また、家族はアニメにはあまり興味が無い人なので、誘ったと...
エンタメ・音楽・ドラマ

日本での配信はいつ?ポケモンGOに関する噂を4つまとめてみました

ポケモンGOが連日ニュースになるほど盛り上がってますね。現実世界の位置情報と連動してまるで現実にポケモンがいるかのように捕まえたり戦わせたりとするこのゲーム、日本での配信は今日(7月16日)の段階ではまだですが、海外での反応から期待感も任天...
雑学・トレンド

ダーツを始める方、始めたばかりの方必見!投げ方のコツ 4選!

ダーツを始めたい。始めたばかり。そんな方のために、私自身のダーツ歴は6~7年と全く長くありませんが聞いた話や実際に見た話などを交えてお伝えさせていただきます!少しでもお力添えできますように…。ボードに届かない!男女問わずに、ダーツが届かない...
旅行

仙台七夕祭りの穴場はここ!仙台在住の我が家オススメスポット3選!

仙台七夕祭りがもうすぐ始まりますね。毎年8月6日から8日までの3日間開催で、我が家も必ず参加しています。誰ですか?「仙台七夕祭りってねぶた祭りやだんじり祭に比べて地味な祭りだよね」なんていう人は。まあ、それは私なのですが、そんな事言いながら...
雑学・トレンド

日商簿記1級 合格勉強法5カ条とは?ズバリ最短合格!!

きたる 日商簿記1級 試験次の試験日は2017年 11月19日(日)あなたは、準備できてますか?はじめに 日商簿記1級とは日本商工会議所が運営している簿記検定のことで、4級からはじまり、1級がその最上位になります。合格すると税理士試験の資格...
雑学・トレンド

お中元には、お返しやお礼はいる?そんな疑問を解決する4点。

毎年時期になるとくる、お中元。ハム、お酒、ご当地名物、甘味など…沢山ありますね!私は6月中に某所某百貨店に買いにいきます。(実は試食も楽しみ。これがまたオイシイ!)毎年くるお中元にお返しをした方がいいのか、迷う事もあると思います。そこをメイ...
ライフ・家計・節約

夏のBBQは食中毒に要注意!気をつけるべき5つのポイント!

夏のバーベキューは最高に楽しいもの。私にもたくさんの思い出があります。みんなで屋外で食べるバーベキューは、夏の暑さも吹き飛ばしてくれますよね。でも、くれぐれも気をつけたいのが食中毒です。ここでは、夏のバーベキューで食中毒を防ぐポイントについ...
ライフ・家計・節約

子供の夏休みの工作って何を作ればいいの?と悩んだときの4つの解決法

小学校の夏休みといえば、「工作」ですよね。工作って何を作ればいいの?と悩みませんか?何を作るか悩んでいる方に解決法を紹介します。学校に持って行く事を考えて!張り切って大きな物を作ってしまうと、大変!!夏休み明けに持って行く事を考えて作りまし...
旅行

御朱印巡りの最低限のマナー!御朱印のアレコレと7つの注意点

昨今ブームとなっている御朱印集め。御朱印集めが好きな理由として・旅行の記念・書体が素晴らしい・アートとして好き・場所によっては指定の日しかもらえないものがあるなどがあげられると思います。・スタンプラリー感覚でもらう・記念スタンプ感覚で集める...
雑学・トレンド

与党と野党の違いとは?6段階で説明!これで選挙もバッチリ!!

今年の7月に参議院の選挙が行われました。政党の威信を懸けての選挙です。今回からは18歳以上も選挙することが可能になり、注目を集めています。ところで日頃よく耳にする、与党と野党というのは一体何なのでしょうか。また、その違いはどこにあるのでしょ...
雑学・トレンド

夏のコンビニスイーツランキング♪2016年Best5はこれに決まり!

コンビニスイーツっていいですよね♪食べきりサイズのものが多く、いつでも気軽に味わえて、種類も豊富でしかもどんどん進化しています。私は独身の頃から主婦になった今でも、よくコンビニを利用します。ここでは、今年の夏におすすめのコンビニスイーツをラ...
ライフ・家計・節約

子供の夏休みの作文が、簡単にスラスラ書けちゃう2つのポイントとは?

夏休みの宿題で1番困るものが「作文」っていう子、多くないですか?私の周りでも断トツで作文が苦手という子が多いです。夏休みが終わる頃、「あと宿題作文だけなんだけど、やる気がしない…。」ってことありません?作文は、何も知らず書こうとするから大変...
旅行

2016年花火大会穴場情報!中国・四国地方のおすすめ花火大会4選!

夏の風物詩といえば花火大会ですね! いくつになってもワクワクする花火大会は私も大好きです。ここでは、2016年に中国・四国地方で開催される花火大会の中からおすすめの穴場情報をお伝えします!香川県高松市・さぬき高松まつり 花火大会「どんどん」...
エンタメ・音楽・ドラマ

キスマイのコンサートに行ってきた!ジャニーズコンサート初めて行く人への4つの注意点とコンサートの感想

年間をとうして、いろんなグループがコンサートをやっているジャニーズ今回は、Kis-My-Ft2のコンサート in 大阪に行ってきたので、それについて語っていきたいと思います。ネタばれありなので見たくない方は、そっと閉じてください。ジャニーズ...
ライフ・家計・節約

子供の2歳時イヤイヤ期が到来!!うまく乗り越える親の3つの対処法!!

2歳くらいになると、自分の思ったことと違うとギャーギャー泣いたり怒ったりすることが増え、親もストレスが溜まってしまうことも…。でもそれは2歳時によくあるイヤイヤ期。うまくしゃべれないから、自分が伝えたいことが伝わらず、泣いたり怒ったりしてい...
雑学・トレンド

コンビニコーヒーのオススメの理由2つと 自分流コンビニコーヒートップ5とは?

コンビニコーヒーとは最近はコーヒーをコンビニで買うのが主流になってきましたね!と言っても缶コーヒーを買うのではなく、レジカウンターでカップを受け取り、コーヒーサーバーからカップに自分で注ぐやり方です。コンビニでは当たり前の光景になってきまし...
ライフ・家計・節約

2人目を妊娠!不安解消の為に気を付けたい4つの点は?

家族が多い方が楽しい。賑やかな家庭がいい。自分が1人っ子で寂しかった。兄弟のいる友達が羨ましかった。兄弟がいて楽しかった。様々な理由で、お子様のご兄弟を考えている方もいらっしゃると思います。1人っ子育ちで、兄弟羨ましい!だったそんな私は現在...
雑学・トレンド

熱中症対策のまとめ!簡単で今すぐ実践できる4つの方法

今年は梅雨明け前から日本各地で30℃を超える日が多く、猛暑を記録するニュースもよく聞くようになりました。 私は30歳を過ぎた頃から暑さで疲れを感じやすくなり、夏は熱中症対策が欠かせません。近年は熱中症患者が増えており、熱中症は年齢に関係なく...
旅行

シルバーウィークの一人の過ごし方♪満喫できる4つのプラン☆

私は独身の頃、旅が大好きで、シルバーウィークのような連休はいつも楽しいプランを立てて旅行に行っていました。 今、結婚して家庭を持つ私にとって、連休は家族のための休日です。子どもや夫が行きたい所、また、おじいちゃんやおばあちゃんと過ごす時間が...
雑学・トレンド

リオオリンピック!日本人オリンピック注目選手2人って誰?

いよいよリオデジャネイロオリンピックが1カ月に迫ってきましたね!4年に1度の熱い夏ですが、リオデジャネイロは南半球なので、開催期間は冬とのことです。なんか違和感がありますよね。リオといえばカーニバルと夏のビーチという連想になりますしね。ちな...
雑学・トレンド

ボランティアに挑戦したい方に教えたい3点 もうすぐ休みのあなた!!

時間がたくさんある夏休み。無駄に過ごしたくない!!有意義に使いたい!!思い出を作りたい!!など思っている方も多いのではないでしょうか。そんな方は、ボランティア活動してみませんか!?社会人になってからではなかなか経験できないような、素敵な体験...
雑学・トレンド

直木賞と芥川賞の2つの違いとは?

テレビなどで目にする、直木賞と芥川賞の受賞式。華やかなスポットライトを浴びて、誇らしげに会見する場面は、この賞を目指した苦悩やそれを乗り越えた達成感など、作家の晴れやかな表情がブラウン管に鮮やかに映し出されますね。この文学の登竜門といえる賞...
ライフ・家計・節約

お盆休みはお墓参りに行こう!お墓参りのマナーや気をつけたいこと

今年も忙しい毎日です。 でも、ご先祖様や大切な故人への感謝や供養の思いを込めて、せめてお盆休みにはお墓参りに行こうと思っています。私は毎年、お盆休みとお彼岸に夫の実家と私の実家、両方のお墓参りをしています。ここでは、私が実践している、お墓参...
旅行

夏休みに旅するスペイン、4つの最強プラン!

今日はこの夏休みにお友達とスペインへ旅行するあなたにぜひ行って欲しい場所をいくつか紹介します。スペインはとても国土の広い国だから、短い期間に全部回ろうとしってもそりゃあ無理よね。それで今回は短い期間でもじっくり旅を楽しめるプランを大まかに紹...
雑学・トレンド

パスワード管理が面倒くさいあなたにオススメの解決策! 1Password

最近何ででもかんでも登録させられますよね?それに対応できていますか?パスワードを管理しよう管理してたつもりが、忘れてまた設定し直し、そしてそれをどこに書いたか忘れる。そんなことを繰り返しているあなた!!と過去の私に言ってあげたい。悪いこと言...
エンタメ・音楽・ドラマ

夏休みには音楽イベントに行ってみよう! おすすめの2016夏フェス特集 7選

夏がもうすぐやって来ますね!夏休みには海やプールにアウトドアなどたくさんのレジャーに出掛ける方も多いはず。そして、音楽ファンの夏の風物詩「夏フェス」が待ち遠しい方もいるのではないでしょうか。私自身音楽が好きで、ライブハウスで育ったといっても...
ライフ・家計・節約

更年期女子に3つの傾向と対策

くるべき時が来た?この悩みは全世界の殆どの女性が抱えている普遍的で、しかもとても厄介な「人生の一時期」ですね。しかも症状が千差万別、肉体的にも精神的にも自分でコントロールが不可能になってしまうのが更年期障害と言われるもの。そういえば私がまだ...
ライフ・家計・節約

腹巻ってダサい? でも何よりも万能!

みんな風邪をひくのは嫌だと思いますが、私は本当に本当に風邪ひくの嫌なんですよ。前は、風邪をひいちゃっても、それを理由に会社サボって家にゆっくりできるなーなんて思ったりして、あんまり風邪に対して、予防の観念がなかったんですけど今は、個人事業主...
スポンサーリンク