これだけは知って損しない情報ブログ

あなたにとって明日、話したくなるような役に立つ情報を提供していきます。

お盆休みはお墓参りに行こう!お墓参りのマナーや気をつけたいこと

      2017/09/03

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

OBON1

 

今年も忙しい毎日です。

 

でも、ご先祖様や大切な故人への感謝や供養の思いを込めて、せめてお盆休みにはお墓参りに行こうと思っています。

 

私は毎年、お盆休みとお彼岸に夫の実家と私の実家、両方のお墓参りをしています。

ここでは、私が実践している、お墓参りへ持って行くといいものやマナーについてご紹介します。

 

 

 

お墓参りに持って行くといいもの

OBON2

お墓参りに持って行くと役立つのは、

  1. バケツ
  2. ほうき
  3. ゴミ袋
  4. 軍手
  5. 雑巾
  6. 手桶
  7. 線香
  8. ろうそく
  9. ライター
  10. 花バサミ
  11. お花
  12. お菓子   などです。

 

我が家にはあまり手入れがされていないお墓があり、年に2回のお墓参りに行く時にはいつもこれらを持参しています。

 

お墓参りではまず掃除や草抜きから開始します。

 

お盆休みの時期に行く場合は、日焼け予防の帽子、上着も欠かせません。

 

草抜きが終わったらゴミ袋に草を回収し、バケツに水をくんで手桶でお墓に水をかけます。

この時にお墓を磨くこともあります。

 

 

 

そうしてきれいになったお墓にお花と線香を添えてお参りし、無事にお墓参りの終了です。

また、故人の好きだったお菓子を添えることもあります。

 

洋服は失礼にならない範囲で

 

お墓参りの時の服装は私服で行っていますが、あくまでもお墓参りが目的であることを考慮して、過度に派手なものは避けるようにしています。

 

もちろん、法要と合わせてお墓参りに行く場合は喪服を着て行きます。

 

ちなみに私は、結婚するまで喪服を持っていませんでした。

 

でも、喪服はこれから先に必ず使うものなので、結婚を機にオールシーズン使える喪服を一着買いました。併せて黒い靴とバック、真珠のアクセサリーも購入しました。

 

購入してから10年近く経ちますが、今でも持っているのはこの一式だけです。シンプルなデザインを選べば充分使い回しができるので便利です。

 

お花やお菓子を添える時の注意

 

お花は菊が一般的ですが、私は必ずしも菊を選んではいません。

 

バラなど棘のあるお花以外で、故人が好きだったお花を選ぶこともあります。

 

以前、「お花が風で飛んでしまって苦情があった」という話を聞いたことがあるので、お花は花瓶に深く、しっかりと挿すようにしています。

 

茎が長すぎる場合は花バサミでカットします。

 

また、故人が好きだったお菓子を添えることもあります。

 

但し、お菓子は鳥などに荒らされると他の方の迷惑になると考えて、必ず持ち帰るようにしています。持ち帰ったお菓子は、故人の思い出話をしながら家族で食べます。

 

 

友人のお墓参りのエピソード

 

私は数年前、大切な友人を亡くしました。葬儀にも参列しましたが、お墓参りに行ったのは一周忌を過ぎた頃です。

 

一緒に行った友達がお花を用意してくれたので、私は亡くなった友人が大好きだったお菓子を添えました。まだ若かった友人の立派なお墓を前にして、改めて胸がつまる思いでした。

 

友人のお母様や友達と、みんなで数えきれない程の思い出話や、この1年の出来事を話しました。

 

そうしているうちに、亡くなった友人がすぐ側で一緒に話を聞いて笑っているような、悲しくも温かい気持ちに包まれていきました。

 

お墓参りは亡くなった人の弔いをする、本当に大切な儀式なんですね。

 

まとめ

OBON3

 

お盆休みにお墓参りをする時のマナーや気をつけたいことについてまとめました。

 

1.お墓参りに持っていくといいもの

2.洋服は失礼にならない範囲で

3.お花やお菓子を添える時の注意

4.友人のお墓参りのエピソード

 

お盆休みにはレジャーやのんびり昼寝もステキですよね。でも、大切な故人のお墓参りも忘れずに行き、弔いをしましょう。

 

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

 - イベント , ,