これだけは知って損しない情報ブログ

あなたにとって明日、話したくなるような役に立つ情報を提供していきます。

子どもの花粉症対策!花粉症についてとグッズ4選!とウイルス対策

      2021/03/14

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

花粉症と言えば春のイメージが強くありませんか?

実は花粉は一年中とんでいるのです。

くしゃみに痒み…とても辛い花粉症。

そんな花粉症は、誰にでも起こりうるものです。

お子さんが花粉症になってしまった時は、どんな対策を考えていますか?

投薬だけに頼らずに、より快適に生活できるようにしてあげたいですね!

それでは、花粉症とはなんなのか…まずはそこから見ていきましょう!

花粉症とは

 

 

スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。

 

 

季節性というだけあって、原因となる花粉の飛ぶ季節にだけ症状があります。日本では、約60種類の植物が花粉症を引き起こすと報告されています。

 

 

また、親から遺伝する場合もあるそうです。

 

主なアレルゲン

  • スギ
  • ヒノキ
  • カモガヤ
  • オオアワガエリ
  • ブタクサ
  • シラカンバ

などがあげられます。

 

遺伝の確率

  • 両親がともに花粉症ではない:6%
  • 両親がともに花粉症:2%
  • 父親のみが花粉症:4%
  • 母親のみが花粉症:8%

 

 症状

 

 

鼻や目の症状は良く聞きますね!

ですが、どのような症状があるのでしょうか。

また、その他の症状はあるのでしょうか。

 

基本的な症状

  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 鼻づまり
  • 目のかゆみ
  • 充血

などをを伴う場合が多くみられます。

子どもは鼻がまだ小さいから鼻づまりが多いそうです。

そして鼻水は、ものすごい粘っこくて、風邪とは違う何ともいえない色のが出てくるとか…。

 

その他の症状

  • 喉のかゆみ
  • 皮膚のかゆみ
  • 下痢
  • 熱っぽい感じ

などの症状が現れることがあります。

(さらに、シラカンバ、ハンノキ、イネ科花粉症などの人が、ある果物や野菜を食べると、口の中がかゆくなり、腫れたりする「口腔アレルギー症候群」という症状もあります。)

 

 

 花粉症対策《病院》

 

 

 

子どもの病院といえば、小児科ですね!ですが、症状を見ると耳鼻科のような気もしてきますね。

症状なんて素人から見たら、判断がとっても難しいですよね。

どちらにかかるのがいいのでしょうか?

 

個人的には専門的に診てくれる耳鼻科がいいと思っています。

鼻の奥がどうなっているか、専用の器具を使って細かく診られますからね!

更に、耳鼻科では血液検査でアレルギー反応の検査も実施して、結果に基づいて処方箋を出していただけます。

(高熱が出ていたり、ウイルス性のような場合は小児科へ!)

ですが…1番は小児科で耳鼻科の処置が出来ることですよね。

 

治療は、基本的に大人も子どもも同じだそうです。症状に応じて抗ヒスタミン薬という飲み薬や、ステロイド点鼻薬などで治療をします。

 

今まで成人にしか使用できなかった第2世代の抗ヒスタミン薬も子どもに使用できるものが増えていますので、以前と比べて薬の選択の幅が広がりました。

 

ちなみに、ステロイド点眼薬は目のかゆみ症状などに効きますが、眼圧が高くなるという副作用がありますなので、ステロイド点眼液は症状がひどい時だけ使用し、人工涙液など副作用のない点眼液を使用しても良いかもしれませんね!

病院を受診してみて、子どもの症状に合った適切な治療を受けて下さいね!

 

花粉症対策《マスク》

 

 

 

花粉症の方の必需品の1つですね!

今は花粉症用のマスクも多数販売されています。

メガネがくもらないマスクや敏感になったお肌に優しい柔らかいマスクが増えています。

お子様に質感やサイズが合っていて、可愛いデザインの物などを選んであげて下さいね!

 

そしてマスクにちょっと一工夫。

アロマオイルを、ほんのすこーしだけマスクに染み込ませましょう。

ティートリーやラベンダーがお子さん向きだと思います。

無水エタノールと精製水とエッセンシャルオイルを混ぜて、マスクにスプレーするだけ!

アロマでリラックスするのは子供でも効果的です。

マスクではなく、入浴時に湯船に2~3滴エッセンシャルオイルを落としても良いですよ!

 

 

 花粉症対策《眼鏡》

 

 

少し前は、まるで透明な鉄工所で使うゴーグルのようなものが多かったです。

ですが、最近の花粉症眼鏡ははデザイン性が高くなってきていますね!

普段使いにしても違和感のないデザインで、色・柄ともにとっても可愛らしい物も出ているのですよね。

そんな花粉症用の眼鏡を選ぶ基準は何がいいのでしょうか?

花粉症対策メガネは、その期間だけとはいえ日常的に使うものです。

好きな色や、試着してみてフィット感が高く本人が邪魔に感じない物を選びましょう。

いくつかメーカーをご紹介させていただきますね!

 

スカッシー

 

ゾフ

 

楽天で購入

 花粉対策《家電》

 

どんどん進化していく家電製品。

どんなものが花粉対策に有効なのでしょうか?

 

空気清浄機

在宅中は空気清浄機が強い味方です。

ですが空気清浄機の周辺は花粉が集まってくるせいか、くしゃみが止まらなくなるかも。

花粉症のお子さんやご家族からは少し離して置いてあげて下さいね!

 

さらに除菌!!

ウイルス対策にはこれ!

ウイルス対策を忘れない!家族の命を守ろう。除菌と運動で乗り切ろう



 

掃除機

花粉は、床に落ちて蓄積します。

なので小さいお子さんは影響を受けやすいですよね。

ダストピックアップ率が高く排気がクリーンな物を選ぶと良いでしょう!

また、+αで床を濡れ雑巾や化学モップで拭き掃除をすれば効果的です。

 

このように、花粉対策に特化!?した家電も増えてきています。

勿論、花粉を室内に持ち運ばないのも大事です。

  • 室内に入る前に衣服を払う
  • 綿やウールの衣類は避け、なるべくツルっとした素材のお洋服を身につけ、帽子を被る。
  • お出かけ前に花粉防止スプレーを使用する。

(お子さんの顔にかからないように、また口に入らないように!)

などの対策と合わせましょう!

□合わせて読みたい

 

 まとめ

子どもの花粉症対策!花粉症についてとグッズ4選!をお伝えいたしました。

誰でもなり得る花粉症。

宮城出身の我が家の祖父は「なにが花粉症だよ!」と言っていたのに、見事花粉症になったそうです。

そして、長野出身の義妹はイネ花粉などにわ毎年苦しめられています。

その様子を見ているだけでもとても苦しそうで…息子がなったら…と考えてしまいます。

花粉症になってしまったそんな時は、投薬だけに頼らずにグッズや家電を駆使して、より快適に生活できるようにしてあげたいです。

 

1・花粉症とは、約60種類の植物が原因となる季節性アレルギー性鼻炎。

2・症状は、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目の痒み・涙・充血などがあげられる。

3・病院は耳鼻科がオススメ。受診して子どもの症状に合った適切な治療を受けること。

4・マスクは眼鏡が曇らない、子どもが気に入るマスクを用意してアロマを染ませるといい。

5・眼鏡は好きな色や、試着してみてフィット感が高く本人が邪魔に感じない物を選ぶ。

6・家電は空気清浄機や掃除機が有効。+αで拭き掃除するとなお良いが、持ち込まない事も大事

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

 - 子育て