育児についての不満6パターン!女性から男性へ
2017/09/03
男は仕事、女は家事・育児。
なんて言われてきましたが、男性もこれからは積極的に育児に参加していく必要があるのではないか。と私は考えています。
ですが、そうしていると出てくるのが…旦那さんへの不満!
どうして、なんでが先行して感謝を忘れてしまっていませんか?
男性が育児へ参加するにあたって、感謝する事が一番大事だと考えています。
そんな旦那さんに感謝をしつつも!私自身がもつ旦那さんへの不満だったり、友人がもつ旦那さんへの不満(許可はいただいてます)だったりをご紹介させていただきます!
Contents
泣いてても起きない
一度寝たら、なかなか起きないタイプ。
疲れてて眠りが深くなって起きられないタイプ。
などなど、人によって様々なタイプがありますよね。
でも泣いてるんだし、私は起きてるんだし…たまには起きてくれてもいいじゃない。
私も前は寝たら起きられなかったけど、産後は起きるようになったのに…。
なんてなりがちですよね。
夜間にありがちなパターン
私は起きてるのに、どうして起きないの!?
私だって眠いんだし、たまには代わってよ!
なんてなりがちな奥さんは少なくないと思います。
ただ…奥さんが慣れない育児に睡眠不足で疲れているのと同様に、旦那さんもお仕事でお疲れという事も…難しいとは思いますが考慮してあげてください。
どうしても夜が厳しいなら、旦那さんがお休みの昼間に代わってもらう。などしてみましょう!
夜間まとめて寝られないぶん、お昼寝である程度まとめて寝ちゃいましょう!
頭がすっきりすると同時に、多少冷静に考えられるようになります。
昼間にありがちなパターン
旦那さんに預けて息抜きに美容室に買い物だったり、友人と会ったり…。
昼間にしかできない事って沢山ありますよね。
昼間は俺が見てるから行っておいでー。なんて言われて行ってきてリフレッシュ!
かと思いきや、旦那はお昼寝爆睡、子どもは大泣き…。
こんななら行かなければよかった!となる方もいらっしゃるのでは?
私の友人の家がこのパターンでした。
お姉さん来るんでしょ?なら見てるからゆっくりしておいでー。
と言われて甘えて出かけた時に、不安で電話をしたそうです。
しかし、でない。寝てるな!と思って姉と家に帰ったところ、大泣きしてる横で爆睡…。
慌てて「なんで泣いてるのに起きないの!?」と叩き起こしたとか…。
たしかに、私自身も疑問です。
何故横で大泣きしてるのに起きない、起きられないのか…。
そこは眠りの深さは勿論ですが、本能の差なのかな。と考えるようにしました。
(男性でも、起きてくれる方はいらっしゃると思いますが)
また、旦那さんもお仕事でお疲れなのであまり責めないであげてくださいね!
起きられない旦那さんは、他の育児(沐浴・食事・昼間のお散歩など)に積極的に参加していきましょう!
泣いてても放置
泣く事によって肺機能が鍛えられるので、あながち悪い事ではないのかもしれません。
ですが、泣いている赤ちゃんをずっと放置して置くことはやめましょう。
大人でもずっと無視され続けるとこたえますよね。
それと同じことなのだと言ってみてください。
(俺は平気だ。と言われてしまうかもしれませんが…)
ある程度泣かせておいたとしても必ず抱っこしてあげましょう!
赤ちゃんの泣く要因もおむつ、空腹、構ってなど様々ですから色々試してみてください!
案外旦那さんの抱っこだと泣き止んだりする事もありますよ!
我が家ではおむつでもミルクでもなく、構って泣きの時に私が抱っこしても泣き止まない時は旦那さんにパスしていました。
そうすると意外にも泣き止んだりしてくれました。
私で泣き止まない時は、ピリピリしてしまっていたのが伝わってしまったのでしょう。
おかげで(!?)今では父ちゃん大好きっ子です。
子供より自分優先
先ほどの項目にも当てはまりますが、泣いてるのにゲーム、泣いてるのにスマホ…。
奥さんからすれば、泣いてるんだし今ぐらいやめなさいよ!となりますよね。
私もなりました。
私の旦那の趣味はゲームなので、仕事のストレスは基本的にゲームで発散しているようです。
勿論、ゲームをやるのは構いませんし、やっておいでー!って感じなのですが…。
そんな毎日ゲームしなくてもいいじゃない。と思うこともしばしば。
何度かそれで揉めた事もあります。
今では、まぁそれでストレス発散になるなら鬱になったりするよかマシね。と考えられるようになりました。
当時では慣れない育児と睡眠不足で、そんなとこまで考えられませんでした…。
慣れていない、睡眠もとれない時期にやられると奥さんもなかなかキツイです。
なので、ほんのすこーしでもお子さんを優先してください。
今ゲームやってるから無理!忙しい!ではなく、このステージが終わったら、この一戦が終わったら、など…そういった一区切りで子どもに際限なく沢山構ってあげてくださいね!
指示されないと動けない
はい、あるあるな不満ですね。
あれやって、これやって、それはこうして…指示無しでも考えてやってよ!と。
ツイッターで見た言葉で、「子どもが生まれたら旦那は新入りバイトだと思え」とありました。
勿論、奥さんだって手探りの育児でわからない事だらけ。
ですが圧倒的に旦那さんよりも接している時間が長いので、覚えたりしますよね。
例えば…アルバイトでも1日3時間の人と8時間の人では、8時間の人の方が覚えが基本的には早いですよね。
それと同じと考えましょう!
察して察して、わかんなくても頑張って、ではなかなか難しいものがあります。
旦那さんだってエスパーじゃありませんので、やってほしい事は言葉にしてお願いしましょう!
やり方だって、覚えるまで教えてあげましょう!
マニュアル通りのみの育児
マニュアル通りにはいかないのが育児。
奥さんは慣れるのが早いので、空腹、おむつなどからはじまり、沢山の選択肢が浮かびますね!
勿論、抱っこしてー!かまってー!と泣いている場合も想定できますね!
ですが、旦那さんはそうもいかない家庭もあるそうです。
泣いたらミルク、おむつだけだと思ってるというか…それでも泣き止まなければ放置。
・眠い
・どこか痛い
・どこか痒い
・暑い?寒い?
などといった選択肢が浮かばないのはなんで!?と…友人はよくこぼしています。
赤ちゃんは泣く事で意思表示をするので、泣いていたらありとあらゆる理由を想像してみましょう!
・痒いのにかけない→大人でも不快
・眠いのに寝れない→大人でもイライラする
と、大人に置き換えてみたり
・お腹すいた→大人は何かつまんだりできるけど、赤ちゃんはそうもいかない
・暑い、寒い→大人は自分で脱ぎ着できるけど、赤ちゃんにはできない
などと考えてみてはいかがでしょう?
旦那さんに説明する時には、旦那さんにとってわかりやすい説明が一番です!
仕事してるから家事、育児に参加しなくていいと思ってる。
仕事をしてたら満員電車やバスに揺られ、理不尽な事を言われる事もあります。
お昼休憩を削ったりする事も少なくありません。
帰ってきてから育児に参加したら俺の時間がない!家でぐらいゆっくりさせてくれ!なんてなる、そんな旦那さんの考えもわかります。
ですが、それを言ってしまうと家事育児をしている奥さんには自分の時間なんてほぼありません。
旦那さんにわかりやすい説明としては…
・毎日毎日納期が迫っていて仕事を終わらせなければならない。
・なのに新人がずーーっと自分にべったりと着いてくる。
・これはなんですか?どうやるんですか?これはこうで大丈夫ですか?と自分にだけ聞いてくる。
・え、トイレですか?一人だと不安なんですぐ戻ってきてください。お腹痛いとか知りません。ほら早くしてください。と急かされる。
・戻ってきたらきたで、あ。そうそうこの間、こんなことがあって…聞いてます?それでですね…などと世間話をしてくる
・おかげで30分で終わる作業が1時間2時間とかかる。
などといった感じでしょうか?
(こんな大人はいないでしょうが…あくまでも極端に書いています。悪しからず。)
大人なら叱りつければ黙ったりしますが、赤ちゃん相手じゃそうもいきません。
なので、帰ってきてからは旦那さんがお子さんに構ってあげてください。
内容は奥さんと相談してみてください。
おむつだったり、ミルクだったり、沐浴だったり、寝かしつけ。
育児でも、男性でも参加できることは沢山あります!
自分の食事が終わったら食器を洗ったり、休みの日には布団干しなどの力仕事をしたり、お風呂掃除をしたり。
家事を少しでも手伝ってあげてください!
そして、奥さんもそれを当たり前とせずに「ありがとう!」と感謝を伝えてくださいね!
まとめ
女性から男性にもつ育児についての不満6パターン!をお伝えいたしました。
我が家の旦那さんは幸い育児にかなり積極的です。
本人いわく、小さくて可愛いものが好き。との事ですが、そのおかげで息子は父ちゃん大好きっ子です。
私いなくてもいいんじゃない?と笑っちゃうぐらい。
仕事が激務でなかなか参加できない!という旦那さんは、奥さんの愚痴を聞いてあげたり、息子(娘)はどうだった?などと気にかけるだけでも、奥さんの心持ちも幾分が違うのではないでしょうか?
1・泣いているのに起きない!そんな旦那さんには授乳以外をお願いしてみてはいかがでしょうか?
2・泣いてても放置!そんな旦那さんには無視してるのと同じこと、パパだったら泣き止むかもよ?と言ってみてはいかがでしょうか?
3・子どもより自分優先!そんな旦那さんは、一区切りついた所でお願い!と言ってみてはいかがでしょうか?
4・指示されないと動けない。そんな旦那さんは新人バイトだと思い、覚えるまで教えてあげましょう!
5・育児マニュアル。育児書などはあっても、マニュアルはありませんので、ありとあらゆる場面を大人に置き換えて説明してみてはいかがでしょう?
6・仕事してるから家事育児しない!奥さんは24時間365日納期ギリギリの仕事のようなものですので、少しでも家事育児に参加してあげてくださいね!
旦那さんには、仕事をしてくれてありがとう。
奥さんには、家事をしてくれてありがとう。
お互いに、子どもをみててくれてありがとう。
お子さんには、産まれてきてくれてありがとう。
円満家庭は感謝が大事なのではないでしょうか?
ちょっと我が家も改めて、振り返ってみたいと思います。