ネット通販で洋服をお得にゲット!30代女性が使えるショップ厳選5選!

ライフ・家計・節約

ネット通販で、最近は安くて可愛いショップを沢山見かけますよね。
実店舗でのお買い物は楽しく魅力的ですが、

 

 

こんなにもネットに、安くて可愛いショップがあるなら、

これを利用しない手はありません。
ただ、安さだけに釣られて買ってしまうと、本当に安っぽく見えてしまい、「失敗した…。」
なんてことも。過去に私も沢山、経験してきました。

 

 

この記事では、アパレル歴8年の私が、
ショップ店員が利用しているサイトや、
インスタで独自に調べた30代女性が
本当に使えるショップを厳選して5つ教えます!
手持ちのお洋服にミックスして着こなせば、
お洒落レベル格上げすること間違いなしです。

トレンドを追うと、どうしてもファッション費は高くなりますが、
「毎月かかるファッション費用を少しでも抑えて、お洒落でいたい!」
そんな30代女性のわがままを叶えます。

Contents

titivate(ティティベイト)

ご存じの方も多いのではないでしょうか。
20代以上の女性をターゲットに、大人カジュアルスタイルを展開するブランドです。
雑誌のような、トレンドを意識したスタイリングが多く、着こなしの参考にもなります。
シンプルでナチュラルなデザインで、大人っぽいディールの洋服が多いです。
30代以上の世代でも利用している人を、結構、見かけます。
有名人やファッションブロガー、スタイリストの方も、
インスタのコーデなどで良く愛用していますよね。
そして、サイトで紹介される「スタイリスト別着回し提案」は
旬のスタイリングがプチプラで叶うので必見です。
実店舗のお買い物に飽きた人も一度覗いてみる価値がありますよ。

 

 

coca(コカ)

20代後半~大人の女性に人気のサイト。
実は、私がコカを知ったきっかけは、
職場のファッショニスタ(27歳)が愛用していたからです。

 

 

物にもよるかもですが、高見えするので、値段を知って衝撃を受けました。

流行をしっかり取入れつつも、落ち着いたアイテムが豊富に揃っています。

雑誌ELLEにスナップされるような、「セレブ風シンプルでクールなファッション」も、
コカで再現可能です。嬉しいことに、実店舗も、今や全国に増えていて、
実際に試着して買うことが出来ます。

 

 

 

私の職場の近くにも店舗があるので、
仕事帰りのウィンドウショッピングに、頻繁に寄らせていただいています。(笑)

DHOLIC(ディーホリック)

こちらも、色々なサイトの広告で、
見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。

「韓国ファッションサイト」の先駆けとも言われ、
私もアパレルで働き始めた頃、
先輩が上手にコーデにミックスして着ていて、教えてもらいました。

今やサイトは、どんどん大きくなっていて、
当時は扱っていなかったメイク用品や下着などもあります。

可愛らしいアイテムが多数なので、
「30代でも着られる?厳しい!?」と疑問を抱く人もいるかと思いますが、
意外とオフィスカジュアルにも使えるアイテムが豊富なので、穴場サイトです。
そして、いきなりですが、水着のデザインが本当に可愛い!!
旅行や、たまに遊びで着るのに、私や周りの友達は重宝しています。



 

&.NOSTALGIA(ノスタルジア)


大人のファッション雑誌CLASSY、InRed、マリソルなどに良く掲載されるサイト。
カジュアルスタイルをベースに、
トレンドを程よく取り入れたディティールを得意としています。

 

シンプルだけど、技ありのデザインの洋服は目を引きますし、なんと言っても、安く見えません。

私の友達で、トゥモローランドやエストネーション大好きで、
田丸麻紀さんみたいなファッションをしている、
本当にお洒落な主婦がいるのですが、「それトゥモローの洋服?」と聞くと、
「え?ノスタルジアだよ。嬉しい!(笑)」という会話の流れが頻繁におこります。
ティティベイトや、コカのようなシンプルさではなく、
ディーホリックの可愛らしさとも違うので、是非一度、覗いて見る価値がありますよ。
しかも、ノスタルジアも、都内や大阪などに実店舗が出来てきています。
いつか私も、機会を見つけてお買い物に行きたいです。

□合わせて読みたい

 

 

and R(アンドアール)

最後にご紹介するのがこちら。
今まで紹介したサイトと、また雰囲気のガラッと違うサイトです。

今流行りのトラッドナチュラル系なコーデが、お手頃に叶うのが魅力的。

私もナチュラル系は本当に大好きで、日々研究中ですが、
上質で高いブランドが多いので、アンドアールは
お財布に優しくデザインも高見えするのでお勧めです。

ガーリーで程よくエッジのきいたアイテムを得意としているので、
「人と洋服が被りたくない!」という人も要チェックですよ。

冬に発売されたステンカラーのアウターは、
私も憧れるインスタグラマー「双子のyukiさん」(小柄で可愛い)が
コーディネートで披露していたのが印象的でした。

知名度は、他の4つのサイトより劣りますが、今後、流行りそうなサイトでもあります。

それぞれサイトの特徴が違うので、自分に合うサイトを見つけて、お洒落をお得に楽しんでくださいね。

 

and R公式

まとめ

 

・titivate(ティティベイト)は、シンプルナチュラルな、大人のスタイリングが叶う。

・coca(コカ)は、値段がとにかく安い。流行をおさえつつ落ち着いた着こなしが可能。

・DHOLIC(ディーホリック)は韓国ファッションサイト。可愛らしいアイテムが豊富だが、小物や通勤服など30代でも意外と使える。

・&.NOSTALGIA(ノスタルジア)は人気のセレクトショップにあるような、ひねりのあるデザインが得意。高見えする。

・and R(アンドアール)は、流行りのトラッドナチュラル系を取り扱う。人と被らない個性を表現したい人にお勧め。

□合わせて読みたい

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました